人形町今半と日山について
人形町今半の歴史
明治28年創業、すき焼き・しゃぶしゃぶ・日本料理の専門店として今日まで営業。
日山の歴史
大正元年創業、すき焼きを始めとした日本料理が楽しめる割烹店。
従業員の数についてなど
調査中。
取り扱い部位について
人形町今半について、銘柄牛や生産地について絞っていません。
品質は血統・飼育技術、畜産者の牛に対する情熱と愛情が大切だと考えているようです。
東京食肉市場基準に合格した国産純粋黒毛和牛で、中でも最高ランクの4番・5番の雌牛で勝負しているよう!
また、その厳選された牛は、仕入れ後、「人形町今半黒毛和牛」のブランドとして販売されています。
自宅用にも購入したい方
贈答品として購入する前に、どんな味なのか自分でも知っておきたいという方、
自宅用は別で購入できます。
自宅用には、箱はしっかりしたものはいらないですよね。なので、箱無しを選びましょう。
今半さんは、自宅用でも3人前など野菜付きのパッケージングまたは量り売りをされています。
3人前だと600gです。他にも5人前もあるので、ぜひ御覧ください。
日山については、自宅用にパッケージされているものはないので、
「量り売り」で購入になります。そのため、野菜はついてきません。
種類は、以下の5種類!
- 黒毛和牛ももすき焼き用
- 赤身和牛 黒毛和牛肩すき焼き用
- 国産 黒毛和牛肩ロースすき焼き用
- 黒毛和牛リブロースすき焼き用
- 黒毛和牛サーロインすき焼き用
人形町のお店で直接購入できるのは、真ん中の「黒毛和牛肩ロースすき焼き用」のみですので、ネットの方が種類が豊富です。
しかも値段がほぼ変わらないですね!
最高級のサーロインすき焼きは本当に美味しいですが、リブロースでも十分美味しいので、ぜひ食べ比べしてみて下さい!

直接お店に行くと、たまにセール価格(赤い値札)で安いこともありますが、セールはいつ行われるかわかりません。
また、黒毛和牛ではなく、国産牛なので、若干安いですね。
その点、ネットではすべて黒毛和牛を購入することができます。
下は、国産牛ロースすき焼き用です。脂が多めのように見えます。

次は、黒毛和牛ロースすき焼き用です、サシが少なめですね!身がしっかりしています。

すき焼き用の鍋で食べるとこのようにほぼサイズぴったりです。

すき焼き用鍋は最低でも直径26cm以上のものを使いたいです。