人形町界隈ではとんかつ屋が多く、競合が競い合う中で、2016年11月にオープンしました。経営されているのは、飲食店舗を展開する会社、際(きわ)コーポレーション株式会社(所在:東京都目黒区大橋、代表取締役:中島武氏)だ。運営している飲食店のほとんどが直営飲食店で、最近ではホテル業も始め、波に乗っている。
この会社さんは、【富士㐂(ふじき) 人形町店】以外にも、人形町では、人形町大通りにある【紅虎餃子房 人形町】も運営しております。
本編に戻ります。
お店の情報
営業時間:11:30〜15:30
L.O.15:00
17:00〜22:00(平日)
L.O.21:30
17:00〜21:30(土日祝)
L.O.21:00
定休日:なし
予約:不可
支払方法:現金のみ
席数:カウンター4席
2人テーブル1
4人テーブル2
2階席テーブル調査中
喫煙:可(ランチタイムは不可)
駅徒歩:H「人形町」A2出口1分
A「人形町」A6出口2分
Z「水天宮前」8番出口3分
色は路線の色です!
お店構え

店内雰囲気

メニュー表
期間限定メニュー

こちらが一番オススメのメニューでしょう。北海道十勝豚入荷に伴い、
・ロースとんかつ御膳 1,180円
・厚切りロースとんかつ御膳 1,480円
・極厚切りロースとんかつ御膳 2,080円
の期間限定。
今回は、こちらの『極厚切りロースとんかつ御膳』を頂きました。スキップして料理をみる方は【こちらから】下に飛びます。
もうひとつの期間限定メニューは、カキフライ定食。
・カキフライ定食 1,290円
・カキフライ、大海老フライ盛り合わせ定食 1,580円
・カキ、ヒレ、大海老フライのよくばり定食 1,690円
定番メニュー

こちらが通常のメニューになりますね。使用豚は、
- 岩中豚(岩手県産)
- 瑞穂のいも豚(茨城県産)
- 愛農ナチュラルポーク(三重県産)
値段は、おおよそ岩中豚≧愛農ナチュラルポーク>瑞穂のいも豚ですね!
岩中豚
岩中豚の紹介文には、このように書かれていました。
SPF(豚の発育を妨げる特定病原体が無い豚です)数多くの品評価会で最優秀賞に輝く豚です。純白なきめの細かい肉で脂も適度にある良質な肉です。
富士㐂メニュー表より
・ヒレ 160g 1,880円
200g 2,280円
・ロース極厚切り 300g 3,000円
厚切り 200g 2,180円
並 150g 1,580円
・リブロース 200g 2,500円
瑞穂のいも豚
当店は、一頭買いをしており年に600〜700頭使用しております。飼料にさつま芋、タピオカ芋類を中間に与え、味に深みや旨さを作っております。実に食べやすい旨味のある豚です。
富士㐂メニュー表より
※仕入れ状況により一部千葉県産の豚肉を取り扱っているようです。
・ヒレ 160g 1,780円
200g 2,180円
・ロース極厚切り 300g 2,080円
厚切り 200g 1,480円
並 150g 1,080円
・リブロース 200g 1,800円
愛農ナチュラルポーク
三重にある愛農学園農業高等学校の生徒さんが大事に一生懸命育てた豚です。滋賀の肉のさかえや・新保さんが水分調整し味にコク、深みをつくりだしております。脂は軽く食べやすい豚です。出荷豚数が非常に少なく品切れをおこす場合もあります。頑張って確保していきます。
富士㐂メニュー表より
・ヒレ 160g 1,980円
・ロース200g 2,300円
・リブロース 200g 2,500円
こちらはロースは品薄を起こさないように贅沢はしないようですね。
単品料理とドリンク

盛り合わせ・食べ比べ・しゃぶしゃぶ・すき焼き・鍋

持ち帰り可の弁当【Takeout】

- 厚切り弁当 1,480円
- ロースカツ弁当 1,080円
- ヒレカツ弁当 1,780円
- バラかつ弁当 1,000円
- チーズバラかつ弁当 1,100円
- 梅バラかつ弁当 1,100円
料理
極厚切りロースとんかつ御膳 2,080円

ご飯、味噌汁(しじみ?)、漬物が付いています。

なんかちょっと、火加減が気になりますね。上の方は赤身がかっていますが、下の方はよく火が通っています。
結論としては、お肉は非常に美味しく、上の方は特に美味しかったですが、下の方はちょっと火が通りすぎているように思いました!次回はどうなるのか楽しみですが!