2020年3月末オープン予定でしたが、オープン時期を延期して2020年4月10日にオープンしました。
このお店の場所は、とんかつの「かつ竹」さん、その前は唐揚げ屋があった場所になります。甘酒横丁入ってすぐのところになるので、人通りは多く、持ち帰りができるお店は重宝されると思います!新たなスポットになる予感です!


仮オープンしていたころの話


日曜日の夕方17:40頃に行ったら営業されていましたよ!まだあまり知られていないので、並んでいませんが、商品に限りがあるようです。また、パンの焼き上がり時間はまだ決まっていないようですので、お知らせがありましたらまた更新します!
すでに西瑞江と船堀に店舗があり、そちらでは、電話予約できるので、こちらも出来るようになるかもしれませんね!

ちなみに、この頃から「生食ハニークリーム」が売り切れでした!
商品紹介
- 焼色ナチュラル 800円(税込)
- 生食ハニークリーム 800円(税込)
- 東京ノアレザン 700円(税込)
- ラスク 200円(税込)
生食ハニークリーム 税込800円

右側のパンが「生食ハニークリーム」ですよ!左側のパンは、ANTIQUEさんの「超ぞ」こと、「超ぞっこん食パン」です!ちぎりパンのような見た目でかわいい!

同じく、右が「生食ハニー」、左が「超ぞ」です!
生食ハニーがいかにきめ細かいか・・・わかりますね!パンは時間勝負でもあるので、おそらく生地練り込みが早いのでしょう。

ここにきて逆になってしまいました、左が東京ノアレザンの「生食ハニー」で右がANTIQUEの「超ぞ」です。耳の色がだいぶ違います。好みはどちらですか?
東京ノアレザン 税込700円

東京ノアレザンで販売しているパンのうち一番小さいのは、

ノアレザンという名前の通り、ぶとうが入っている他、理由はないですね。

6人分でも十分おやつとして成立します!
しっとりしていて、ケーキみたいですよ!
焼色ナチュラル 税込800円
生食ハニーは、焼かずにそのまま食べる人向けに作れらており、こちらはトーストする人向けです!


ラッピングされていて、重厚感あり・・!

8〜9等分にして焼くのがちょうど良いと思います。

美しい!!
もっと食べたくなります・・!!

せっかくのモチモチ感と焼いた感じを両方味わうためにも、分厚く切ることをオススメします!!
おまけですが、ハワイお土産のコナコーヒーバターを塗っても相性が良いですよ!(パンを最初にやいてから)
何時に行けばいい?!
一番人気は「生食ハニークリーム」で焼いている数も一番多いので、販売していることが多いですよ!こちらは安心して何時でも大丈夫そう。
ですが、売り切れ続出しているのは、「焼色ナチュラル」です!12時前には、販売終了しているようですので、ぜひ食べたい方は、昼前に行きましょう!!または、予約も出来るのでうまく活用しましょう。