直近で人形町界隈について大きく取り上げられている2冊について紹介します。
- 日本橋老舗物語
- 日本橋・人形町料理名店手引2020
スポンサーリンク
日本橋老舗物語
2020年3月28日発行の本です。出版社は「八重洲出版」さんです。
- 魚久(日本料理)
- 小春軒(洋食)
- 甘味処初音(杏あんみつ)
- 三原堂本店(和洋菓子)
- 人形町重盛永信堂(人形町・煎餅)
- 玉ひで(鳥料理)
- かねまん(ふぐ・日本料理)
- 来福亭(西洋料理)
- 人形焼本舗板倉屋(人形焼)
- ミヤギ(文房具・和雑貨)
- 日山(すき焼割烹)
- 人形町今半(すき焼)
- 森乃園(自家焙煎ほうじ茶)
- 岩井つづら屋(つづら)
- 鳥忠(地鶏・銘柄鳥専門)
- 人形町志乃多寿司總本店(寿司)
- 新川屋佐々木酒店(酒店)
- ハマヤ商店(富貴豆)
- うぶけや(打刀物)
- 玄冶店(げんやだな)濱田家(日本料理)
- 釜屋もぐさ本舗(もぐさ専門)
- 喜代川(鰻)
リンク
【日本橋・人形町料理名店手引2020】
2018年7月30日発行、出版社は、「Propeller Plane」さん(代表:平澤和夫氏、所在:中央区人形町一丁目)です。
出版事業においては、雑誌の「美味しい理由」(季刊)を発行しており、そのナンバーの特別号です。
地元企業ならではのボリュームです!
とはいえ、紹介は、日本橋・八重洲・小伝馬町・東日本橋・浜町・水天宮前・人形町と幅広い範囲で紹介されています。
人形町・水天宮前・浜町界隈のお店だけに絞ると、
第一章では、
- きく家本店
- すみだ
- 鮨処雅
- 天麩羅天音
- アルポンテ
記事として紹介されています。
店名と店舗情報だけ紹介されているのは、
- 福助
- 魚や
- タックスペイヤー
- てん作
- 生駒軒
- 天正
- ぽえむ
- 栄楽
- さくら
- 龍鳳
- 㐂久川
- 鳥生
- 華山
- ボンテ
- 蛍
- ハトヤ
- 三つはし
- THE GATE
- イタダキ
が紹介されています。割と有名店以外の昔から営業されているお店に絞っている感じです。
第二章では、日本橋小網町、日本橋人形町が紹介されています。
上記が半ページにわたって取材・記事されています。かなりボリューミーなので読み応えがあります。
玄冶店(げんやだな)濱田家は、フジテレビ女子アナウンサーのミタパンこと、三田友梨佳さんの実家であることでも有名ですね!お顔がすごく似ています。
続いて、1/4ページで紹介されているのは、
店名と店舗情報だけ紹介されているのはかなりあるので、割愛します。。
リンク
表紙は、玄冶店(げんやだな)濱田家の女将さんと